TB-LAB BLOG

坪川研究室ブログです!適当に更新します!

Markdown記法について1

こんにちは,moominです.

2回目の投稿はMarkdown記法についてです.ブログを書く際にMarkdown記法で書かせて頂いているのですが,毎回調べるのがめんどくさいので,メモついでに投稿させてもらおうと思います.

Markdown記法について

Markdown記法は,文書なんかを書くときに使えて,普通のテキストエディタなどを使って,簡単に入力していくことができる書き方らしい.

なんか「読み書きしやすいファイルフォーマットで書いた文章を,XHTML(&HTML)に変換できるフォーマット」を目標に作られたっぽいです.

まあとりあえず説明をしていきたいと思います.

見出し

やっぱりまずは見出しから.見出しの書き方は単純で「#」を先頭につけ「空白」を開けてから文章を書くだけ.実際に使って見たのを下に↓

-使用例-

# h1

## h2

### h3

#### h4

##### h5

-書き方-

# # h1
## ## h2
### ### h3
#### #### h4
##### ##### h5

文字強調

文章内の一部を太字か斜体にしたいときに使えます.書き方は斜体の場合は,「*」「_」のどっちかで強調したい部分を囲めばできます.
太字の場合は,「**」「__」のどっちかで囲めばOKです.

-使用例-

強調*

強調_

-書き方-

**強調***

__強調___

改行

文章を見やすく書くには改行が重要.Markdown記法は改行は,「画面の大きさに応じて改行はWebブラウザが担当すべき」という設計思想らしい.それでも改行をしたいときは,行末に2つの「空白」入れればできます.

-使用例-

行1
行2

-書き方-

行1  
行2

段落分け

Markdown記法での段落分けはとっても簡単.方法は「空行」を入れるだけです.

-使用例-

文章 1

文章2

-書き方-

文章
1
    
文章2

ソースコード挿入

コードを挿入する場合などの場合は「`(グレイヴ・アクセント)」で囲みます.また,複数行にまたがる場合は「空白を4つ」または「タブ」を使用します.

-使用例-

abc

<?php

    print "hello";

?>

-書き方-

`abc`

    <?php
    
        print "hello";
    
    ?>

リスト&番号付きリスト

箇条書きをする際などによく使う書き方.箇条書きをする方法は,「空行」で上下を区切って「*」または「+」と「空白」をリストのアイテムの先頭にそれぞれ書きます.
サブアイテムは「空白を4つ」または「タブ」でインデントします.

-使用例-

  • *または+
    • *または+
  • *または+

-書き方-

* *または+
     * *または+
* *または+

また,番号付きリストは「数字」「ピリオド」を使うことで使用できます.

-使用例-

  1. a
    1. b
  2. c

-書き方-

1. a
    1. b
2. c

罫線

罫線は「*」「-」「_」のどれか3つ以上と,半角スペースのみの行を書くことで使用できます.

-使用例-





-書き方-

***
** *
___
---

リンク

他サイトのリンクなどを貼る際に用います.書き方は「[]」に表示内容,「()」にURLを入れて並べて書きます.

使用例

ブログ

書き方

[ブログ](http://tb-lab.hatenablog.jp/)

最後に

Markdown記法には他にもいろんなことに使える書き方があるっぽいので,また気づいたときには書いていきたいと思います.最後に今回書くにあたって参考にさせて頂いたサイトのリンクを貼らせて頂いて終わりたいと思います.ではでは,他の人がブログなどを書く際に役立つことを信じて.